順調にWordpressのRESTで遊んでいたのですが、
突然、認証が通らなくなりRESTでの記事が投稿できなくなりました。
何度やっても401のBad Requestが返ってきます。
全く同じユーザー名にパスワード、全く同じプログラムなのに
Sorry, you are not allowed to create posts as this user
と、突然知らない人扱い。かなりトラウマを植え付けられました。
原因を説明した後に、どうやって解消したかについてご説明します。
プログラマー業界の裏話。こっそり教えます。
順調にWordpressのRESTで遊んでいたのですが、
突然、認証が通らなくなりRESTでの記事が投稿できなくなりました。
何度やっても401のBad Requestが返ってきます。
全く同じユーザー名にパスワード、全く同じプログラムなのに
Sorry, you are not allowed to create posts as this user
と、突然知らない人扱い。かなりトラウマを植え付けられました。
原因を説明した後に、どうやって解消したかについてご説明します。
Visual Studio CodeでGitHubにSSH(Secure Shell)接続してみようと思います。
Https接続でも構わないのですが、SSHの方がパスワードとか聞かれなくて楽です。
その分初期設定が面倒なのですが。
今回は、Wordpressのwp-adminやwp-loginで管理者ログイン画面に行けないようにします。
セキュリティって大事ですよね。
何か起こった時に「ここまでやってたのにダメだった」って言い訳するための保険。
基本、ディフェンスよりオフェンスの方が有利なのでテンション下がります。
セキュリティ頑張ると何かと不便になるし・・・。
まぁ頑張ります。