【IT後進国】数字で見るインドと日本の圧倒的な差【日本で生きる】

前回に続きまたインドネタ。
IT界の風雲児インド。現地技術者の給与面ではまだまだ低い水準にあります。
しかし技術力は日本のベンダーと比べても遜色ありません。
文化や宗教、考え方の違いはありますが、
インドは英語を公用語とする地域も多く、どこの国でもコミュニケーションが取れます。
万年IT人材不足の日本を含む諸国から見たらインド人の技術者確保は喫緊の課題です。
逆にインド企業から見ればアメリカや中国、日本は格好の狩場です。

今回はインドの企業について調べてみます。

前置き

このページを参考にさせてもらいました。

TradingView – インド株式市場
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-india/market-movers-large-cap/

インド株式市場の中でテクノロジーサービスを中心に上位トップ5を中心に見ていきます。

順位 名前 設立 所在地 従業員数 収益
1 TATA CONSULTANCY S
(タタ・コンサルタンシー・サービシズ)
1986年 ムンバイ 448,464人 220.31億米ドル
2 INFOSYS LTD
インフォシス
1981年 バンガロール 204,107人 109.39億米ドル
3 HCL TECHNOLOGIES
HCLテクノロジーズ
1976年 ノイダ 159,000人 99.7億米ドル
4 WIPRO LTD
ウィプロ
1945年 バンガロール 100,000人 10.178憶米ドル
5 TECH MAHINDRA
テック・マヒンドラ
1986年 プネー 125,236人 53.2憶米ドル

気になるのは従業員数ですが10万人以上の企業が中心です。
日本のIT企業(?)と比較するとこんな感じです。

業界動向 – Search.com
https://gyokai-search.com/4-jyoho-jyugyo.htm

名前 従業員数
富士通 32,568
日立製作所 31,442
NEC 20,125
NTTデータ 11,515
富士ソフト 7,840

TOP5社合わせても10万5千人しかいません。文字通り桁違い。
ちなみに、IT企業ではありませんがトヨタ自動車は連結で359,542人だそうです。
トヨタの人員をかき集めてもインドのトップIT企業に人数で勝てません。

数の暴力と英語力

インド人のIT技術者は日本人技術者の単純に10倍以上います。
僕は数名のインド人とお会いしましたが優秀な方も多く、大学もIIT(インド工科大学)等を出ています。

インドに5年間出向していた上司がおっしゃるには
優秀なインド人は日本になんか来ない
だそうです。

底が知れません。おそるべしインド。

10倍の人数で給料は1/5。
その人達が勤める企業の規模は10倍。
入ってくる情報量や進歩のスピードは比較にならないでしょう。
加えてネイティブ並みに英語が使えます。
この人達はどの国でも働くことができます。
また、日本語の記事と比べても英語の記事の方がITに関する情報は先を行っています。

まとめ

これから先どうなるんでしょうかね。
ただ不安をぶちまけただけの記事。恐縮です。
こわいこわい。

IT界の風雲児インド – インド企業を人数で見ていきます

おわり

PR

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です