プログラマーという職業が将来なくなる? – という言説について調べてみる

相変わらず形態素解析にハマっています。
日本語だし面白いよね。

自己満足を見せつける形になってしまってすみません。
僕の趣味にお付き合いいただける方のみ読んでいただけると幸いです。
損はさせま・・・いえ損します。

今回はGoogle検索の「プログラマー 仕事 なくなる」のTop50記事を使用します。


もうタグカテくんは飛ばします。
興味がある方はこちらへどうぞ。
タグカテくんは記事を一つにくっつけるくらいしかやってくれません。
で、肝心のテキストマイニングは例によってKH Coderです。

まずは抽出語リスト。

「プログラマー 仕事 なくなる」の抽出語リスト

「プログラマー」「仕事」「AI」「エンジニア」「プログラミング」「IT」「将来」etc。
何だかデジャブ。

「プログラマー きつい」とほぼ同じですね。
例によって転職サイトかプログラミングスクールの広告記事ですね。
Google検索の1ページ目がほぼ全て企業サイトというね。

「プログラマー きつい」の抽出語リスト

では、共起ネットワークを見て行きます。
ちょっとこなれてきました。

仕事を奪うのはどうやらAIのようです。
何を言ってるかよくわかりませんが、
AIが奪うと言ってるのでもうちょい見てみます。

「AI」のコロケーション集計

9番目に「ない」が入ってますね。スコアも24あるので結構高そうです。
奪わない。ですかね。

では、周辺の文章を見てみます。
「奪う」のKWICコンコーダンス

あまり判然としませんね。奪う、奪わない。
どちらの主張もそこそこありそう。
定量的に見てみます。

「奪う」のコロケーション集計

「奪う」「奪わない」どっちが多いかはわかりませんでしたが
どうやら「奪わない」の主張は多そうです。
安心してください。AIは仕事を奪わないそうですよ。


仕事を奪わない?ぶっちゃけ意味不明です。
何の仕事を奪うかはわかりませんが奪うに決まってます。
だって楽するための技術でしょう?
自動化して楽したいでしょ?
むしろみんな奪われる(奪う)ことを期待してるんです。

僕だって色んな人の仕事を奪ってきました。
自動化したり別の手法に置き換えたり。
奪われて喜ぶ人の方が多いんですけどね。


AIは創作の領域に入ってくるから怖いということでしょうか。

むしろ仕事ぜーんぶ奪ってほしい。
営業も企画も要件定義も見積もマネジメントも設計も
コーディングもテストも全部代わりにやってほしい。

なぜ、プログラマーという仕事が無くならないのか。
なぜ、僕が手を動かさなければならないのか。
なぜ、お金が自動で入ってこないのか。

何を言ってることやら。もう今日は寝ます。

プログラマーという職業が将来なくなる? – という言説について調べてみる

おわり

PR

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です